「鹿島錦」の特徴は?【クイズ】

お知らせ:
2025年8月1日に、シティーコムは『まいにちぽけっと (まいぽけ)』にリニューアルしました。

2025年8月8日

鹿島市の伝統工芸品「鹿島錦(かしまにしき)」は、どのような特徴をもつ織物でしょう?の画像

鹿島市の伝統工芸品「鹿島錦(かしまにしき)」は、どのような特徴をもつ織物でしょう?

  1. 麻で編んだ素朴な布
  2. 金銀の紙と絹糸で織る美しい布
  3. 木綿に漆を塗った布
  4. 和紙を重ねた厚い紙布

答え:2.金銀の紙と絹糸で織る美しい布

鹿島錦(かしまにしき)は、金や銀の箔を貼った和紙を細く裁断した「箔糸」と、色とりどりの絹糸を組み合わせて織り上げる、非常に美しく繊細な手織りの伝統工芸品です。

その雅やかな美しさから「佐賀錦」とも呼ばれ、財布や名刺入れ、小物などに加工され、贈り物や記念品としても人気があります。
まるで錦のような光沢とデザインが、鹿島市の誇る芸術文化として全国に知られています。

ABOUT US
ホワイト
愛猫の下僕。ツン成分全開の猫を飼育中! お得と懸賞で生活を楽しむ二児の母。 佐賀出身。九州4県を巡り再び佐賀に戻ってきました。 2016年3月シティーコム入社。