佐賀県にある世界遺産は?

お知らせ:
2025年8月1日に、シティーコムは『まいにちぽけっと (まいぽけ)』にリニューアルしました。

2025年9月5日

海軍所跡の画像

佐賀県にある世界遺産は?

  1. 佐賀城
  2. 三重津海軍所跡
  3. 吉野ヶ里遺跡
  4. 名護屋城

答え:2. 三重津海軍所跡

三重津海軍所跡(みえつかいぐんしょあと)は、佐賀市にある幕末期の造船・海軍施設跡です。1858年に佐賀藩が築造し、日本初の実用蒸気船「凌風丸」を建造したことで知られます。現在は世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」に登録され、近代日本の造船・海軍技術発展の貴重な遺構として評価されています。

ABOUT US
とうそん
好きな漫画はHUNTER×HUNTER。