鹿島DX研究会「鹿島デジタル住民NFT」

お知らせ:
2025年8月1日に、シティーコムは『まいにちぽけっと (まいぽけ)』にリニューアルしました。
鹿島DX研究会「鹿島デジタル住民NFT」のチラシの画像

鹿島NFTデジタル住民 募集

KASHIMA-NFT PROJECT ~WEB3でまちおこし~
佐賀県鹿島市 デジタル住民 募集中

「鹿島デジタル住民NFT」をご購入いただくことで「デジタル住民」になることができます!

デジタル住民の特典 🎁

【特典1】イベント参加

「鹿島酒蔵ツーリズム」「鹿島ガタリンピック」などのイベントへお得に参加することができます。また、イベントを通して鹿島市民とデジタル住民として交流をすることができます。

【特典2】まちづくり提案

鹿島DX研究会は「DX」を活用したまちづくりに取り組んでいます。この取り組みに鹿島デジタル住民も参加することができます。

【特典3】オンライン交流

鹿島デジタル住民専用のチャット、メタバースへ参加することができます。デジタル住民同士のオンラインでの交流や鹿島市のイベント情報、KASHIMA-NFT PROJECTの企画などを情報発信していきます。

【特典4】NFTコレクション

鹿島デジタル住民になることにより、鹿島市の様々なNFTをコレクションすることができます。ぜひ、鹿島の魅力をコレクションしてみてください!

■デジタル住民とは?

鹿島DX研究会「鹿島デジタル住民NFT」のチラシの画像

たとえ鹿島に住んでいなくても、デジタルで鹿島と繋がり、鹿島を楽しみ、鹿島の未来をつくっていく。
それが「鹿島デジタル住民」です。鹿島デジタル住民には、その証に「鹿島デジタル住民NFT」が発行されます。

■NFT(Non-Fungible Token)とは?

「偽造不可な鑑定書・所有証明書付きのデジタルデータ」のことです。NFTを活用することによって、誰でも利用できる「安心・安全な会員証明」として利用することができます。

  1. ブロックチェーンという技術で本物かどうか判別!
  2. 本物と証明することで、様々なお店やイベントで特典を受けられるようになります!

「鹿島デジタル住民NFT」ラインナップ

  • 🏠 鹿島デジタル住民NFT 2025.3(肥前浜宿)
  • 鹿島デジタル住民NFT
     - 2023.10(祐徳稲荷神社)
     - 2023.10(面浮立)
     - 2023.10(赤門)
     - 2024.6(鹿島ガタリンピック)
     - 2024.10(肥前浜宿)

WEBからのご購入はこちら(QRコードあり)

鹿島DX研究会「鹿島デジタル住民NFT」のチラシの画像

■鹿島デジタル住民NFT各種

3,000円(税込)
※ご本人2点以上ご購入の方は、2点目から

会場限定:2,000円(税込)

「鹿島NFTコレクション」

鹿島NFTコレクションの第1弾、第2弾販売中!
コレクションだけでなく、手に入れた際の特典もありますので、ぜひチェックしてみてください!
詳しい情報はHP、SNSで随時発信中です!

KASHIMA-NFT PROJECT ~WEB3でまちおこし~

  • 【公認団体】(一社)鹿島市観光協会
  • 【支援企業】株式会社Dessun、九州NFTラボ
  • 【支援団体】佐賀県、鹿島市、鹿島商工会議所、(一社)デジタル田園都市国家構想 応援

お問い合わせ

事務局一般社団法人 鹿島デジタル社会推進協会
住所〒849-1311
佐賀県鹿島市大字高津原4326-1(ショッピングタウンピオ2階)
(鹿島駅から徒歩約7分)
電話番号0954-60-5158
(受付時間:平日 8:30~17:30)
(土曜・日曜・祝日/年末年始を除く)
ABOUT US
ながちゃる
ITやプログラミング大好き!