
佐賀県鹿島市の未来をMinecraftで「楽しく」考える!
鹿島市で、小学生から高校生までを対象にしたデジタルワークショップが開催されます。
人気ゲーム「Minecraft(教育版)」を使って、自分たちの理想の鹿島の街を自由にデザイン!
楽しみながら、未来のまちづくりについて一緒に考えてみませんか?
イベント内容
「こんなのがあったらいいな!」を描いてみよう!
ワークシートに、自分の理想のまちのアイデアを描きます。
教育版マイクラの中で Let’s 建築!
描いたアイデアをもとに、Minecraftで実際に建物や街をつくります。
みんなに発表!「私の鹿島」
制作した作品を発表し、未来の鹿島について語り合います。
開催概要
日程 | 2025年8月24日 (日) |
時間 | 午前の部:10:30~13:30 (12名) 午後の部:14:30~17:30 (12名) |
会場 | FDコーポレーション 2階「ぱそべる鹿島校」 〒849-1311 佐賀県鹿島市高津原3777-4 |
対象 | 小学生~高校生 ※保護者様と一緒に参加できる方 |
定員 | 各時間 12名 (計24名) ※保護者様を含む・先着順 |
参加費 | 無料 ※飲み物は各自ご持参ください |
主催
主催 | 鹿島市連合青年団 |
協力 | FDコーポレーション・ぱそべる鹿島校 |
お問合せ先 | 鹿島市連合青年団 TEL:080-5274-4299 (竹下) |