御菓子司 岩元製菓鋪

お知らせ:
2025年8月1日に、シティーコムは『まいにちぽけっと (まいぽけ)』にリニューアルしました。
岩元製菓舗のバナー画像

「御菓子司 岩元製菓鋪」店舗概要

岩元製菓舗の画像
店舗名御菓子司 岩元製菓鋪
電話番号0956-72-0331
住所長崎県松浦市志佐町浦免1276
営業時間9:00~19:00
定休日不定休

はじめまして
岩元製菓舗店主 岩元です

京都の老舗和菓子店”仙太郎“で学んだ大恩を忘れず日々精進しています。

おかげさまで金賞受賞
長崎カステラ

濃厚な生地とザラメの食感にこだわってます。
950円(ハーフサイズ)    1,850円(1本)

今月のおすすめ
「甘玉」のご案内

岩元製菓舗の画像

月替りのお菓子を限定数販売しております。
詳しくはコチラ

京都の技、長崎の心
当店の和菓子を全国へ

当店人気の和菓子を全国発送致します。詳しくはコチラへ

手づくり餡と四季の菓子 御菓子司 岩元製菓鋪メニュー例

岩元製菓舗の画像

店主おすすめ6月の和菓子「水無月」

次回発売日:6/10(火)ご予約絶賛承ります。
3種類ご用意しております。

  • 白(ザラメ糖)
  • 黒(沖縄産黒糖)
  • 茶(ホウチエン松浦茶とクロレラ)

氷に見立て外郎に邪気祓いな意味のある鹿の子(小豆の蜜漬け)をたっぷりのせた和菓子です。
6月30日に『水無月』を食べて残り半年の無病息災を願います。

岩元製菓舗 御菓子司

どら焼き250円
※表示価格は税込表記です。

要のあんこは北海道大納言を二日間かけて丁寧に作る伝統の粒餡

まるい月220円
※表示価格は税込表記です。

白みそを餡に練り込み、餡とみその絶妙な甘酸っぱさが特徴!

おさんじカステラ220円
栗まんじゅう250円
栗一粒 / 梅一粒280円
※箱代…220円~
※表示価格は税込表記です。

第19回 全国菓子大博覧会 金賞受賞

金賞岩元 長崎カステラ一斤1,850円
ハーフサイズ950円
※表示価格は税込表記です。
  • 銘菓 長崎かすてら

主な原材料は、高原で放飼された鶏の有精卵、産地が明確な天然はちみつ、腸に優しいグルテンの少ない小麦粉。卵の白身を減らし、黄身を増やして濃厚な味わいと色合いにこだわった当店で三代守り続ける味わい。素材にこだわり、焼きにこだわり、手間ひまを惜しまず一本一本丁寧に焼き上げました。人工甘味料・保存料不使用です。

新着!松浦市名物と岩元製菓舗 御菓子司

アジフライ印どら焼き230円
※表示価格は税込表記です。
アジフライ最中250円
※表示価格は税込表記です。

大納言小豆の粒餡に牛皮餅が入った贅沢な逸品

てつはう最中 (2個入り)480円
※表示価格は税込表記です。

長崎県特産品新作展 優秀賞!松浦市鷹島町の海で唯一出土した蒙古襲来の武器「てつはう」を和菓子で表現した岩元製菓の”てつはう最中”。蜜漬けした北海道大納言の小豆、栗と芋を入れて「鋳鉄片や陶器片」をイメージ。添えて渡しますパチパチキャンディーを口に含み、2秒から3秒後に最中をお口に運んでください。歴史を忠実に和菓子で再現した、岩元製菓の新名物”てつはう最中“を是非ご賞味ください。

※表示価格はすべて税込表記です

手づくり餡と四季の菓子 御菓子司 岩元製菓鋪さまのこだわり

岩元製菓舗の画像

京都の技、長崎の心

京都の老舗和菓子店「仙太郎」で修行し砂糖文化が根付く長崎で育った店主。四季や地域の風習を和菓子で伝えます。

こだわりの原材料

保存料は使用せず、できるだけ無添加。主に生産者が明確な国産原材料を厳選。お子様も安心してお召し上がりいただけます。

北海大納言の手作りあんこ

仕込みに二日、その後半日、つきっきりで直火炊きする当店自慢の「粒あん」。大粒の小豆の形や食感を食べた時に感じて頂きたい。その思いを込めて手作りしています。

季節の楽しみ甘玉

長崎・松浦や京都の四季の伝統菓子、旬の果物を使った和菓子など、曜日限定でその日限りの御菓子をおつくりしています。詳しくはInstagramへ。

祝一歳のお誕生餅、随時承ります

お子さま健やかな健康と成長を願って、お祝いの餅ふみをしませんか?両家の皆さまで、一生の思い出と祝福のお餅をどうぞ。

  • 誕生餅

内容量 : 約20センチの紅白餅×2個・紅白小餅×24個のセット

岩元製菓舗の御菓子司によく合う稗木場製茶の緑茶

地元産の「まつうら茶」は“深蒸し茶”美味しいと健康に良いおすすめの緑茶

  • 玉緑茶…540円 (12個入り) / (18個入り)
  • 玉緑茶…648円 (10個入り)

※表示価格はすべて税込表記です

その他、最新情報はコチラもご覧ください

  • 全国発送・ホームページはコチラ
  • フェイスブック新着情報はコチラ
  • インスタグラム新着情報はコチラ

松浦市のお土産やギフト等、お気軽にどうぞ

昭和十八年創業 御菓子司 岩元製菓舖
人思いの和菓子職人 岩元までお気軽にお問合せください。
世代を問わず、信頼のおける喜ばれるギフトの詰め合わせ承ります。

「御菓子司 岩元製菓鋪」より一言

岩元製菓舗の画像

はじめまして店主の岩元です。和菓子をもっと若い人にも親しみを持ってもらえるように、洋菓子の素材を取り入れたアレンジを加えたオリジナルの和菓子や、四季折々の旬の素材を生かしたお菓子など、地元の方々に自慢の手土産として選んでいただけるな和菓子の考案をしております。
お客様のご来店心よりお待ちしております。

「御菓子司 岩元製菓鋪」店舗概要

岩元製菓舗の画像
店舗名御菓子司 岩元製菓鋪
電話番号0956-72-0331
住所長崎県松浦市志佐町浦免1276
営業時間9:00~19:00
定休日不定休
駐車場

「御菓子司 岩元製菓鋪」アクセス

撮影・取材者から一言

まいぽけ編集部

長崎県松浦市の国道204号線沿いにありますスイーツ/和菓子の名店、御菓子司 岩元製菓舗さまのご紹介です。
こちらは昭和18年から続く老舗の和菓子店。
現店主の三代目は、京都の一流和菓子店「仙太郎」で修行を積まれ、地元松浦に戻られてからは、地元産や国内産こだわり、店主厳選の素材で勝負されています。
定番であるどら焼きや最中はもちろんのこと、日本の四季をお菓子で表現したいと作られる数量限定販売の「甘玉」の数々はどれもお昼には完売するという人気ぶり。
先代より受け継ぐ銘菓、長崎カステラは全国の菓子大博覧会で見事金賞を受賞されるなど、新旧変わらず愛されているお店です。
松浦市へ観光や出張でお越しの際は是非、御菓子司 岩元製菓舗の和菓子をお土産にどうぞ。

リンク集

ABOUT US
まいぽけ編集部
まいにちぽけっと編集部は、「身近で便利で、ちょっと嬉しい情報」をお届けする地域情報メディアとして記事作成に取り組んでおります!